どうもです
やまねこ@北海道編 その2です
『南国通信』 なのに北の国から… ちょっとややこしい(・ω・)
初めての北海道、旅行誌片手にさっそく見学開始です
まず最初に小樽に行きました
小樽はガラス産業が盛んらしいです

ガラスつながりで、『北一ヴェネチア美術館』 というところに行きました

この美術館では、イタリアのカーニバル風の貸衣装を着て、
記念写真を撮ってもらう事が出来ます
きれいなガラス工芸品に囲まれて、すっかりテンションが上がってしまい
ウキウキで貸衣装を着てみました

先日、その時の写真が送られて来たのですが、
日常生活とかけ離れた自分の姿に仰天です
普段ならやらない事を思わずやってしまう…まさに旅先マジックですね(・ω・)
↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします

やまねこ@北海道編 その2です
『南国通信』 なのに北の国から… ちょっとややこしい(・ω・)
初めての北海道、旅行誌片手にさっそく見学開始です
まず最初に小樽に行きました
小樽はガラス産業が盛んらしいです

ガラスつながりで、『北一ヴェネチア美術館』 というところに行きました

この美術館では、イタリアのカーニバル風の貸衣装を着て、
記念写真を撮ってもらう事が出来ます
きれいなガラス工芸品に囲まれて、すっかりテンションが上がってしまい
ウキウキで貸衣装を着てみました

先日、その時の写真が送られて来たのですが、
日常生活とかけ離れた自分の姿に仰天です
普段ならやらない事を思わずやってしまう…まさに旅先マジックですね(・ω・)
↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします


スポンサーサイト
この記事へのコメント
北国通信ですね(笑)
その写真みてみたいな~ かなり現実離れした
写真なんでしょうね(笑)ついでに写真はセピア色
かなんかですか~? 確かに旅行へ行くと勢いで
普段やらないことをやってしまいますよね!
でもまたそこが良いところかも・・・
窓にもガラスなんですね~ 駅もなんだか情緒が
あってよいですね!
ルネッサ~ンスのやまねこさんにポチっ
その写真みてみたいな~ かなり現実離れした
写真なんでしょうね(笑)ついでに写真はセピア色
かなんかですか~? 確かに旅行へ行くと勢いで
普段やらないことをやってしまいますよね!
でもまたそこが良いところかも・・・

窓にもガラスなんですね~ 駅もなんだか情緒が
あってよいですね!
ルネッサ~ンスのやまねこさんにポチっ
アハハハ・・・ やってしまいましたね!! (^。^) でも、羽織るだけ、被るだけでいいんだったら、私もやるかもしれません。さすがに異人館で記念写真が撮れる、中世の貴族の格好(ズラ付き)はできませんけどね。(^_^;)
小樽、良い雰囲気の町ですよね~~。ガラス細工に運河!! 運河散策しながら、途中でおやつビ-ルを飲んだ記憶があります。(結局ビ-ル・・・) 夜は生憎の雨だったのですが、雨の小樽を見ながらのホテルのバ-での一杯もなかなかでした。(またお酒・・・)
小樽の海の幸、食べましたか? 考えただけでヨダレが出そうです。(^。^)
小樽、良い雰囲気の町ですよね~~。ガラス細工に運河!! 運河散策しながら、途中でおやつビ-ルを飲んだ記憶があります。(結局ビ-ル・・・) 夜は生憎の雨だったのですが、雨の小樽を見ながらのホテルのバ-での一杯もなかなかでした。(またお酒・・・)
小樽の海の幸、食べましたか? 考えただけでヨダレが出そうです。(^。^)
拍手コメント書いて押したのですが、何故かエラ-になってしまいました。残念・・・ 何故・・・??
小樽行かれたんですね♪
私もここ何年か毎年小樽に行ってます
スキーの帰りにいつも寄ってるんですけど
カテゴリーの北海道の中に小樽運河の話を載せているので
よかったら暇な時見てくださいネ♪
小樽駅のホームは演歌が流れてませんでしたか?(笑)
オウムと一緒の記念写真思わず笑ってしまいました
仮装パーティーのやまねこさんにポチッ!
私もここ何年か毎年小樽に行ってます
スキーの帰りにいつも寄ってるんですけど
カテゴリーの北海道の中に小樽運河の話を載せているので
よかったら暇な時見てくださいネ♪
小樽駅のホームは演歌が流れてませんでしたか?(笑)
オウムと一緒の記念写真思わず笑ってしまいました
仮装パーティーのやまねこさんにポチッ!
北海道旅行楽しそうですね♪小樽には、行ったことがありませんので、
写真でみれて・・とても嬉しいです!
硝子のらんぷ・・素敵です。実物はもっと綺麗なんでしょうね^^
仮装パーティー♪のやまねこさんにズームIN♪ぽちっ!
写真でみれて・・とても嬉しいです!
硝子のらんぷ・・素敵です。実物はもっと綺麗なんでしょうね^^
仮装パーティー♪のやまねこさんにズームIN♪ぽちっ!
素敵なレトロっぽいところに行けてよかったですね
写真公開はないのかな
写真公開はないのかな
やまねこさん、こんばんは。
いいなーーー、小樽!
私も同じところ行ったと思うのですが、
こんなところあったかしら?(ボケ始め?)
冬に小樽駅を通ったとき、氷で出来た器にろうそくが入っていて、とても幻想的でした。
あー、冬が恋しい。(まだ早いって)
仮装パーティーのお写真はないのでしょうか?
いいなーーー、小樽!
私も同じところ行ったと思うのですが、
こんなところあったかしら?(ボケ始め?)
冬に小樽駅を通ったとき、氷で出来た器にろうそくが入っていて、とても幻想的でした。
あー、冬が恋しい。(まだ早いって)
仮装パーティーのお写真はないのでしょうか?
昔私も北一ガラスでお買い物しました(*^o^*)
今も1つは健在です
でも貸衣装はなかったような??
あったら私もやってたかも~("▽"*)
今も1つは健在です

でも貸衣装はなかったような??
あったら私もやってたかも~("▽"*)
こんばんは☆
北海道はまだ行ったことがないので…
とても楽しく拝見させていただきました
小樽、楽しそうですね~☆
行ってみたくなりました。
イタリアのカーニバル風のお貸衣装もステキ☆
お耳がかくれているのが可愛いです
旅の楽しい思い出ですね!
北海道はまだ行ったことがないので…
とても楽しく拝見させていただきました

小樽、楽しそうですね~☆
行ってみたくなりました。
イタリアのカーニバル風のお貸衣装もステキ☆
お耳がかくれているのが可愛いです

旅の楽しい思い出ですね!
>lalanon さん
南国通信@北国バージョンです笑^^
写真、笑ってしまいますよ~^^;
日常生活に戻ってから、改めて見ると、
「これ…夢?」って思ってしまうくらい浮いてます笑
lalanonさんがおっしゃるように、セピア色だったら、
レトロ系な感じで、ぼやけてごまかせたんですけど、
思いっきりフルカラーなんですよー
笑
到着駅に情緒があると、旅行気分が高まって良いですよねー
ルネッサーンス!笑のポチありがとうございますっ
>Nora さん
拍手コメント、すいません
fc2ブログの「最新障害メンテナンス情報」というのを見てきたら、
昨日くらいから拍手の反映に障害が起きてるみたいで…
せっかく拍手コメント下さったのに、消えてしまってすいませんでした(;_;
羽織るだけ、という手軽さにハマッてしまいました…^^;
男性や小さい子用の衣装もいろいろあって、
家族みんなで撮影してる人たちもいるみたいです^^
ちゃんと着替えるお姫様ドレス、近くにいた女子学生4人組が着てました^^
お姫様が4人いると、なかなか圧巻でしたよー
小樽はほんとに散歩にピッタリの街並みですよね
ソフトクリームが感動的に美味しかったです(どこでもアイス…笑)
お店の窓などがさりげなくステンドグラスになっていたりして、
見ていて飽きないですよね
海の幸~、うに丼を食べましたっ^^
今まであんまりうに丼って食べた事がなかったのですが、
こんなに美味しいんだΣ(・ω・;って驚きました
こうやって思い出していても、夢に見そうなくらい恋しいです笑
>まんた さん
まんたさんは毎年小樽に行かれてらっしゃるんですね^^
いいな~、うらやましいです
小樽運河の記事、あとで早速拝見させて頂きますね^^
小樽駅のホーム、演歌流れてました!面白いですよねー
小樽~札幌間で乗った電車が、かなり海沿いを走っているので、
車窓から外を見ると、ちょっと海の上を走っているみたいに思えて
面白かったです
オウム、ガラスとは思えないくらい色が鮮やかで、
かっこよかったです^^
いつもポチありがとうございますっ
>まりま~ さん
写真、喜んで頂けて嬉しいです^^
普段はあまり写真を使わないのですが、
今回は写真&絵にしてみました
ガラス、硝子って書くと繊細な感じがして良いですよね
「おじいさんのランプ」っていう童話を子どもの頃読んだのですが、
ものすごく久しぶりにその話が頭に浮かびました^^
ランプの灯って「つける」っていうより、
「ともす」って感じがして、きれいですよね
ズームイン!されちゃいました笑!
でもズームしたらアラが目立って大変な事に…
危険なズームです笑
いつもポチありがとうございます^^
>アッキー&ナッキー さん
小樽、雰囲気がとても良かったです^^
一度運河を歩いてみたかったので、実際に行けた時は
「ここが小樽運河なんだ…」って感動しました
写真公開…って仮装のでしょうか!?
今見ると、自分でも赤面してしまうので、自粛します~笑
写真の代わりにねこに着せてみました^^
普段の服の1000倍くらい豪華な服ですよね笑
>えこたび さん
この美術館、私も六花亭とルタオに行こうとして(チョコばっかり…笑)、
途中にあったので「ここにあるんだー」って思って入ったんですよ^^
小樽でチョコいっぱい試食しました笑
六花亭とルタオとロイズ…鼻血が出そうです
ルタオの生チョコが最高に美味しかったです^^
冬の小樽も風情がありそうですよね
氷にろうそく…暑いこの時期に想像すると、涼しげでいいですねー
仮装パーティの写真は、、、1人で見てたのに一瞬写真をサッと隠したくらいなので笑、
代わりにねこ仮装イラストにしてみました
>森のくまくま さん
くまくまさんも行かれたんですね^^
北一ガラス、いろいろ売っていて良いですよね
夏場はガラスの容器が多いと、きれいだし
見た目も涼しげですよね
わらびもちをガラスの器に入れて食べるのが好きです^^
貸衣装、私も店員さんと話していてたまたまだったんですよ
「服の上から一枚着るだけで簡単ですよ~」っていう言葉に
コロッと参ってしまいました笑
>kei さん
北海道レポ、気に入って頂けて良かったです^^
小樽、私も大好きになりました
雰囲気がきれいで、海辺だから食べ物も美味しくて、
いいところだなあと思いました^^
貸衣装、小道具も結構充実してました^^
帽子や花束や仮面舞踏会みたいなマスクとかいろいろあって、
選んでるうちにだんだんテンションが上がってしまいました笑^^;
日常生活ではなかなかやる機会もないので、
面白かったです^^
南国通信@北国バージョンです笑^^
写真、笑ってしまいますよ~^^;
日常生活に戻ってから、改めて見ると、
「これ…夢?」って思ってしまうくらい浮いてます笑
lalanonさんがおっしゃるように、セピア色だったら、
レトロ系な感じで、ぼやけてごまかせたんですけど、
思いっきりフルカラーなんですよー

到着駅に情緒があると、旅行気分が高まって良いですよねー
ルネッサーンス!笑のポチありがとうございますっ

>Nora さん
拍手コメント、すいません

fc2ブログの「最新障害メンテナンス情報」というのを見てきたら、
昨日くらいから拍手の反映に障害が起きてるみたいで…


せっかく拍手コメント下さったのに、消えてしまってすいませんでした(;_;
羽織るだけ、という手軽さにハマッてしまいました…^^;
男性や小さい子用の衣装もいろいろあって、
家族みんなで撮影してる人たちもいるみたいです^^
ちゃんと着替えるお姫様ドレス、近くにいた女子学生4人組が着てました^^
お姫様が4人いると、なかなか圧巻でしたよー

小樽はほんとに散歩にピッタリの街並みですよね
ソフトクリームが感動的に美味しかったです(どこでもアイス…笑)
お店の窓などがさりげなくステンドグラスになっていたりして、
見ていて飽きないですよね
海の幸~、うに丼を食べましたっ^^
今まであんまりうに丼って食べた事がなかったのですが、
こんなに美味しいんだΣ(・ω・;って驚きました
こうやって思い出していても、夢に見そうなくらい恋しいです笑
>まんた さん
まんたさんは毎年小樽に行かれてらっしゃるんですね^^
いいな~、うらやましいです

小樽運河の記事、あとで早速拝見させて頂きますね^^
小樽駅のホーム、演歌流れてました!面白いですよねー

小樽~札幌間で乗った電車が、かなり海沿いを走っているので、
車窓から外を見ると、ちょっと海の上を走っているみたいに思えて
面白かったです

オウム、ガラスとは思えないくらい色が鮮やかで、
かっこよかったです^^
いつもポチありがとうございますっ

>まりま~ さん
写真、喜んで頂けて嬉しいです^^
普段はあまり写真を使わないのですが、
今回は写真&絵にしてみました

ガラス、硝子って書くと繊細な感じがして良いですよね
「おじいさんのランプ」っていう童話を子どもの頃読んだのですが、
ものすごく久しぶりにその話が頭に浮かびました^^
ランプの灯って「つける」っていうより、
「ともす」って感じがして、きれいですよね
ズームイン!されちゃいました笑!
でもズームしたらアラが目立って大変な事に…

いつもポチありがとうございます^^
>アッキー&ナッキー さん
小樽、雰囲気がとても良かったです^^
一度運河を歩いてみたかったので、実際に行けた時は
「ここが小樽運河なんだ…」って感動しました

写真公開…って仮装のでしょうか!?

今見ると、自分でも赤面してしまうので、自粛します~笑
写真の代わりにねこに着せてみました^^
普段の服の1000倍くらい豪華な服ですよね笑
>えこたび さん
この美術館、私も六花亭とルタオに行こうとして(チョコばっかり…笑)、
途中にあったので「ここにあるんだー」って思って入ったんですよ^^
小樽でチョコいっぱい試食しました笑
六花亭とルタオとロイズ…鼻血が出そうです

ルタオの生チョコが最高に美味しかったです^^
冬の小樽も風情がありそうですよね

氷にろうそく…暑いこの時期に想像すると、涼しげでいいですねー
仮装パーティの写真は、、、1人で見てたのに一瞬写真をサッと隠したくらいなので笑、
代わりにねこ仮装イラストにしてみました

>森のくまくま さん
くまくまさんも行かれたんですね^^
北一ガラス、いろいろ売っていて良いですよね

夏場はガラスの容器が多いと、きれいだし
見た目も涼しげですよね
わらびもちをガラスの器に入れて食べるのが好きです^^
貸衣装、私も店員さんと話していてたまたまだったんですよ
「服の上から一枚着るだけで簡単ですよ~」っていう言葉に
コロッと参ってしまいました笑
>kei さん
北海道レポ、気に入って頂けて良かったです^^
小樽、私も大好きになりました
雰囲気がきれいで、海辺だから食べ物も美味しくて、
いいところだなあと思いました^^
貸衣装、小道具も結構充実してました^^

帽子や花束や仮面舞踏会みたいなマスクとかいろいろあって、
選んでるうちにだんだんテンションが上がってしまいました笑^^;
日常生活ではなかなかやる機会もないので、
面白かったです^^
やまねこさんの「コスプレ」姿?素敵です。
九州から北海道って長旅ですね。
無事帰れましたか?
九州から北海道って長旅ですね。
無事帰れましたか?
この季節に北海道なんていいですね~
うちは連日の暑すぎる夜に
7月からこれでは8月はどうなるの…?
と嘆きぎみです(笑)
カーニバル風の貸し衣装姿のやまねこさん
写真で見たいですー!
是非UPしてくださいね♪
いつもいつも本当にありがとうございます!
私ももちろん今日も2クリックです!
うちは連日の暑すぎる夜に
7月からこれでは8月はどうなるの…?
と嘆きぎみです(笑)
カーニバル風の貸し衣装姿のやまねこさん
写真で見たいですー!
是非UPしてくださいね♪
いつもいつも本当にありがとうございます!
私ももちろん今日も2クリックです!
ワシ、貴族か~~い!! と、ツッコもうとしたのに・・・・。
旅先でなくても このテは ついやっちゃうワシなので、よくやった
と褒めてあげたい。
次はぜひとも ”顔ハメ”に挑戦せよ。
旅先でなくても このテは ついやっちゃうワシなので、よくやった

次はぜひとも ”顔ハメ”に挑戦せよ。
こんにちは 女王様のにゃんです♪
北海道なのにヴェネチア~★
コスプレ撮影はいい記念になりましたね~!
家来1号“女”はアルフィーの高見沢さんや
今をときめく女優、真矢みきさん、天海祐希さんが
いた頃の宝塚が好きでしたので、
“ああいう”衣装は大好きなのよ~★
ルネッサ~ンス♪
北海道なのにヴェネチア~★
コスプレ撮影はいい記念になりましたね~!
家来1号“女”はアルフィーの高見沢さんや
今をときめく女優、真矢みきさん、天海祐希さんが
いた頃の宝塚が好きでしたので、
“ああいう”衣装は大好きなのよ~★
ルネッサ~ンス♪
>はる さん
ほんとにこれ、中世コスプレですよねー^^;笑
ねこだから何とかなってますが、実物は爆笑です
九州から北海道、日本縦断の旅でした
羽田から北へ行く飛行機に初めて乗ったので、
何だか不思議な感じがしました
ありがとうございます、おかげさまで無事に
戻ってきました~^^
毎日お忙しいと思いますが体調に気をつけて下さいね
>momo* さん
行った時はまだちょっと肌寒かったのですが、
湿気がなくて空気がサラッとしてる感じがしました^^
ほんとにまだ夏本番じゃないのに、この暑さ…
真夏が恐ろしいですよね
貸衣装姿、自分で見てもイタ過ぎるので笑、自粛しちゃいました^^;
代わりにねこが頑張ってコスプレしています
こちらこそいつもありがとうございますっ^^
>千川通り さん
アハハ笑 さすが千川さん^^
この衣装は、髭男爵やないかーい!ですよね
お褒めの言葉、嬉しいですっ
初コスプレ…思いのほかテンション上がってる自分に笑えました
顔ハメ、次回どこかへ行った時は挑戦してみたいです^^
>にゃん さん
北海道+ヴェネチアにも行けたような気分です笑
コスプレ撮影、思ってたより簡単なんですねー^^
これから旅先でハマッてしまうかもしれませんっ笑
確かに高見沢さんや宝塚の皆さんはキラキラ衣装ですね^^
背中に大きい羽(でいいのかな?)をつけて、
階段を降りてくる時ってありますよね^^
バランスを取りながらきれいに降りてくるのって、
すごく難しそうだなーって思います
ほんとにこれ、中世コスプレですよねー^^;笑
ねこだから何とかなってますが、実物は爆笑です

九州から北海道、日本縦断の旅でした

羽田から北へ行く飛行機に初めて乗ったので、
何だか不思議な感じがしました
ありがとうございます、おかげさまで無事に
戻ってきました~^^
毎日お忙しいと思いますが体調に気をつけて下さいね

>momo* さん
行った時はまだちょっと肌寒かったのですが、
湿気がなくて空気がサラッとしてる感じがしました^^
ほんとにまだ夏本番じゃないのに、この暑さ…

真夏が恐ろしいですよね

貸衣装姿、自分で見てもイタ過ぎるので笑、自粛しちゃいました^^;
代わりにねこが頑張ってコスプレしています

こちらこそいつもありがとうございますっ^^

>千川通り さん
アハハ笑 さすが千川さん^^
この衣装は、髭男爵やないかーい!ですよね

お褒めの言葉、嬉しいですっ
初コスプレ…思いのほかテンション上がってる自分に笑えました

顔ハメ、次回どこかへ行った時は挑戦してみたいです^^
>にゃん さん
北海道+ヴェネチアにも行けたような気分です笑
コスプレ撮影、思ってたより簡単なんですねー^^
これから旅先でハマッてしまうかもしれませんっ笑
確かに高見沢さんや宝塚の皆さんはキラキラ衣装ですね^^


背中に大きい羽(でいいのかな?)をつけて、
階段を降りてくる時ってありますよね^^
バランスを取りながらきれいに降りてくるのって、
すごく難しそうだなーって思います

北海道は新婚旅行で行ったきりです。
しかも小樽は行ってないです。(>_<)
小樽と言えば石原裕次郎、じゃなくてガラス細工やオルゴールも有名ですよね。
ガラス工芸品は好きですね。
冷たいような暖かいような感じが良いですね。
コスプレ(?)など、旅行だからできるのです!
私もしてみたい…
写真を是非upして下さいな。
しかも小樽は行ってないです。(>_<)
小樽と言えば石原裕次郎、じゃなくてガラス細工やオルゴールも有名ですよね。
ガラス工芸品は好きですね。
冷たいような暖かいような感じが良いですね。
コスプレ(?)など、旅行だからできるのです!
私もしてみたい…
写真を是非upして下さいな。
応援&コメレスです
今日の追記にブリ照りの作り方加えておきました
参考になれば
今日の追記にブリ照りの作り方加えておきました
参考になれば
>蜩 さん
そうですよね、石原裕次郎記念館も小樽でしたねー^^
オルゴールもガラス工芸品も、きれいですよね
冷たいような暖かいような感じ、、分かります^^
手のひらの中で、ひんやりしてるのにしっくりきて、
ガラスって不思議ですよね
ガラスの中に気泡があるようなものとか、
濃い蒼い色のものがきれいで好きです^^
写真、いつかネタ切れしたときにupするかもしれませんっ笑
>アッキー&ナッキー さん
応援とコメレス、ありがとうございます^^
ブリ照り、ツヤツヤの照りが難しくて、
濃過ぎる味付けになってしまったりするので、
レシピ書いて下さって嬉しいです^^
ありがとうございますっ
そうですよね、石原裕次郎記念館も小樽でしたねー^^
オルゴールもガラス工芸品も、きれいですよね

冷たいような暖かいような感じ、、分かります^^
手のひらの中で、ひんやりしてるのにしっくりきて、
ガラスって不思議ですよね
ガラスの中に気泡があるようなものとか、
濃い蒼い色のものがきれいで好きです^^
写真、いつかネタ切れしたときにupするかもしれませんっ笑

>アッキー&ナッキー さん
応援とコメレス、ありがとうございます^^

ブリ照り、ツヤツヤの照りが難しくて、
濃過ぎる味付けになってしまったりするので、
レシピ書いて下さって嬉しいです^^
ありがとうございますっ

ひゃ~やっと遊びに来られました~!
ちょっと東京行ってました!
置物の様になって飛行機乗ってきました(笑)
北海道は行った事ないんですが、ガラス綺麗ですね~
オウムさんカラフルで可愛いです!!
イタリアのカーニバルの衣装・・・着たい!めっちゃ着たいです!!全然アホじゃないです!私もノリノリで着て記念撮影した後小躍りするぐらい浮かれると思います!
最近は誰かとお酒を飲むとナチュラルにルネッサ~ンス♪をやってしまいますね・・・
私、結婚式の司会なんかもしてまして、この間式場の方が言ってたのですが髭男爵が流行りだしてから結婚式の乾杯でグラスが割れまくるそうです・・・
皆さん加減が分からないのとテンションが上がってるのとでそこらじゅうでガチャガチャと
いや~お笑いの影響はすごいですね!
・・・ってなんの話してるんでしょうか私(恥)
お笑いバカなので、ついつい反応してしまいました(笑)
ちょっと東京行ってました!
置物の様になって飛行機乗ってきました(笑)
北海道は行った事ないんですが、ガラス綺麗ですね~

イタリアのカーニバルの衣装・・・着たい!めっちゃ着たいです!!全然アホじゃないです!私もノリノリで着て記念撮影した後小躍りするぐらい浮かれると思います!
最近は誰かとお酒を飲むとナチュラルにルネッサ~ンス♪をやってしまいますね・・・
私、結婚式の司会なんかもしてまして、この間式場の方が言ってたのですが髭男爵が流行りだしてから結婚式の乾杯でグラスが割れまくるそうです・・・
皆さん加減が分からないのとテンションが上がってるのとでそこらじゅうでガチャガチャと

いや~お笑いの影響はすごいですね!
・・・ってなんの話してるんでしょうか私(恥)
お笑いバカなので、ついつい反応してしまいました(笑)
>いずみんこ さん
お帰りなさーい^^
東京はいかがでしたか?オツカレサマでした
このオウム、ほんときれいだったんですよー^^
私が行った時は、ガラスで出来た昆虫展というのを
やっていたんですけど、ものすごく細かいところまで
本物そっくりで、ガラスってこんなに精密なものが
作れるんだなあって驚きました
記念撮影の後小躍り^^ 良いですねー
いずみんこさんなら、小躍りもさまになって、
かっこいい踊りになりそうですよね
結婚式の司会もなさってるんですね!すごい
乾杯のルネッサーンス!でグラスがガチャガチャ割れるのは
式場の人たちは焦りますよね
確かに酔っ払ってテンション上がってると、
加減しないで思いっきり「ルネッサーーンス!!」って
やってしまいそうですよね
流行ってる間は、こっそりグラスをプラスチックに
変えた方がいいかもですね笑
お帰りなさーい^^
東京はいかがでしたか?オツカレサマでした

このオウム、ほんときれいだったんですよー^^
私が行った時は、ガラスで出来た昆虫展というのを
やっていたんですけど、ものすごく細かいところまで
本物そっくりで、ガラスってこんなに精密なものが
作れるんだなあって驚きました

記念撮影の後小躍り^^ 良いですねー
いずみんこさんなら、小躍りもさまになって、
かっこいい踊りになりそうですよね

結婚式の司会もなさってるんですね!すごい

乾杯のルネッサーンス!でグラスがガチャガチャ割れるのは
式場の人たちは焦りますよね


確かに酔っ払ってテンション上がってると、
加減しないで思いっきり「ルネッサーーンス!!」って
やってしまいそうですよね

流行ってる間は、こっそりグラスをプラスチックに
変えた方がいいかもですね笑

この記事のトラックバックURL
http://cheesekamaboko365.blog15.fc2.com/tb.php/51-3a8e8c15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック