この記事へのコメント
こんばんわ~ 一番乗りかしら?
今日のイラストとってもかわいいです
北海道に行かれたんですね?お仕事ですか?
九州から北海道だとまさに日本縦断ですね~
私も飛行機耳がキ~ンとなってしまうタイプです。
かたじけない・・・ってところで思わず笑ってしまい
ました~^^
帰りの飛行機でも空弁は食べれなかったのですね~
陸でたべる空弁も美味しいですよね~
先日羽田空港で空弁買いました!
かわいいやまねこさんに応援ポチっ♪
今日のイラストとってもかわいいです

北海道に行かれたんですね?お仕事ですか?
九州から北海道だとまさに日本縦断ですね~
私も飛行機耳がキ~ンとなってしまうタイプです。
かたじけない・・・ってところで思わず笑ってしまい
ました~^^
帰りの飛行機でも空弁は食べれなかったのですね~
陸でたべる空弁も美味しいですよね~
先日羽田空港で空弁買いました!
かわいいやまねこさんに応援ポチっ♪
やまねこさん、こんにちは。
あれ、飛行機にのるとそんなことになっちゃうんですか?
私は何ともないです。(面の皮とセットで鼓膜も厚い?)
飛行機の上でも、いつも食欲満点です。
でも、船がダメ。
船を降りたあとは、ずーーっと揺れていて、1人で気持ち悪くなります。
「空弁」を「からべん」と読んだ私。
高校時代、いつも早弁してお昼にはお弁当箱が空だったことを思い出します...
(でも、今より痩せたいたんだよなー。)
あれ、飛行機にのるとそんなことになっちゃうんですか?
私は何ともないです。(面の皮とセットで鼓膜も厚い?)
飛行機の上でも、いつも食欲満点です。
でも、船がダメ。
船を降りたあとは、ずーーっと揺れていて、1人で気持ち悪くなります。
「空弁」を「からべん」と読んだ私。
高校時代、いつも早弁してお昼にはお弁当箱が空だったことを思い出します...
(でも、今より痩せたいたんだよなー。)
毎度 ヘンなとこにツコむ千川を許して。
ネコタンのTシャツに書いてある台詞に たむけん を重ねてしまうワシ・・・・。そしてニヤリとなるワシ。
この季節、北海道とKUREBA 洞爺湖サミットだ!!
ネコタン、実はほのぼのブロガーの裏は 環境VIPだったりして。うわぁ、ちょっとした水戸黄門様だぁ。
ネコタンのTシャツに書いてある台詞に たむけん を重ねてしまうワシ・・・・。そしてニヤリとなるワシ。
この季節、北海道とKUREBA 洞爺湖サミットだ!!
ネコタン、実はほのぼのブロガーの裏は 環境VIPだったりして。うわぁ、ちょっとした水戸黄門様だぁ。
♪やまねこさん、こにゃにゃちわ^^
北海道・・年に1度くらい・・行きます(^^)
素敵なところですよね。
耳抜き・・・意識したことが・・ない(--;)
でも私は船がだめです・・・。
もう気持ち悪くなって・・・(TT)
次回北海道の話・・楽しみにしています(^^)
北海道・・年に1度くらい・・行きます(^^)
素敵なところですよね。
耳抜き・・・意識したことが・・ない(--;)
でも私は船がだめです・・・。
もう気持ち悪くなって・・・(TT)
次回北海道の話・・楽しみにしています(^^)
耳抜きなれるまで大変ですよね~(汗)
私の住んでるとこは山なので,町まで買い物行くたびに耳がキーンってなります↓↓
耳抜きがうまく出来ない友達はめっちゃぶーたれてました(笑)
空弁おいしいですよね^^
羽田には結構そろってるので,いつも帰りの楽しみはそいつですv
でも何故か熊本空港にはないっていう罠・・・(涙)
私の住んでるとこは山なので,町まで買い物行くたびに耳がキーンってなります↓↓
耳抜きがうまく出来ない友達はめっちゃぶーたれてました(笑)
空弁おいしいですよね^^
羽田には結構そろってるので,いつも帰りの楽しみはそいつですv
でも何故か熊本空港にはないっていう罠・・・(涙)
2008/07/12(土) 17:35 | URL | ミサ #-[ 編集]
またまたウケちゃいましたー
やまねこさんが飛行機に乗るのは
ダイビングするくらい大変そうですね(笑)
やまねこさんのがんばりにポチッ
私も空弁まだ食べたことないです
飛行機の中はせまいので食べにくいし
結構匂うので周りの人に悪いかな?と思ったり・・・
でもこの間空弁特集をテレビでやっていて食べてみたいなぁと思っちゃいました(笑)
やまねこさんが飛行機に乗るのは
ダイビングするくらい大変そうですね(笑)
やまねこさんのがんばりにポチッ
私も空弁まだ食べたことないです
飛行機の中はせまいので食べにくいし
結構匂うので周りの人に悪いかな?と思ったり・・・
でもこの間空弁特集をテレビでやっていて食べてみたいなぁと思っちゃいました(笑)
またまたすっごく可愛いイラストです!
絵が下手な私は尊敬してしまいます♪
飛行機、私もあんまりなんですー。。
といっても乗り物酔いするとかではなく
なんかあまり乗りたくないんです。
若いころは以外と好きなときもあったのに…
ごはん食べれないのは辛いですもんね♪
絵が下手な私は尊敬してしまいます♪
飛行機、私もあんまりなんですー。。
といっても乗り物酔いするとかではなく
なんかあまり乗りたくないんです。
若いころは以外と好きなときもあったのに…
ごはん食べれないのは辛いですもんね♪
こんばんは☆
北海道に行ってらしたのですね!
“耳抜き”…未だにできませ~ん
なので離陸&着陸する時はガムをかんでいます。
北海道レポート、楽しみにしています
北海道に行ってらしたのですね!
“耳抜き”…未だにできませ~ん

なので離陸&着陸する時はガムをかんでいます。
北海道レポート、楽しみにしています

>lalanon さん
ありがとうございますっ^^
今回は描いてるうちにいつの間にか絵の数が、
どんどん増えてきてしまいました^^;
ねこが大量出演です笑
北海道は旅行で行ってきました^^
九州から北海道、初めて飛行機の乗り継ぎをしたんですよ
やっぱり日本は縦に長いですよね
lalanonさんも耳が痛くなってしまわれるんですね
最初にあれを経験した時は、予備知識もないまま
一人で乗っていたので、何が起きたのか
さっぱり分かりませんでした…
飛行機の中で空弁、いつか食べてみたいです
お腹は空いてるので、お腹がグーグーうるさいです笑
ハイチュウとか飴をバッグに忍ばせて、
その場しのぎに食べてる事が多いです
陸の上の空弁もおいしいですよね^^
搭乗までに時間があるときは、売り場をいろいろ見て回って、
お弁当を選ぶのが大好きです
いつもポチして下さってありがとうございます!
>えこたび さん
小さい時から、どうも乗り物全般的に弱いんですよね
でも電車と新幹線は大好きです^^
最近は、だんだんコツが分かってきたので、だいぶ慣れてきました^^
落ち着いてくると、雲の上の景色が好きなので
ひたすら眺めてます笑
雲上ご飯、憧れますねー^^
今度、酔い止めを飲んでから乗ってみようかなあと思ってます
船もキツイですよね
揺れがダイレクトに身体に伝わる感じが、なんとも言えないですよね
船酔いって他の乗り物に比べて、下船した後も
ずっと足元が揺れているような気分が続くんですよね(-д -||) ウェ
高校生はみんな早弁しますよねー^^
朝飯→早弁→昼食→おやつ→夕飯→夜食…とかありますよね
こんな食生活、高校生ならではですよねー笑
>千川通り さん
笑!たむけん
やまけんだっちゃ~ …って獅子舞コスプレの
ねこが頭に浮かんでしまいました笑 ラムちゃんもうっすら混ぜたいです
ハッ、何故それを…Σ(・ω・;
実は飛行機から降りた後は、持ち寄った空弁を食べつつ
各国首脳と会談でした…
というのは確実にウソで笑、普通に旅行でございますよー^^
私とサミットとの接点は、『サミット開催記念限定バージョン』の
お土産を買ったくらいです笑
>まりま~ さん
北海道、今回が初めてだったんですよー^^
まりま~さんは年に一度くらい行かれるんですね
すごく良いところですよねー
近かったら、またすぐに行きたいくらい大好きになりました
船はほんとにキツイですよね
あの独特の揺れが何度乗っても慣れないですよね
豪華客船世界一周の旅が当たったら、相当悩むと思います
船の中でフルコースとか、三半規管を猛烈に鍛えて挑戦してみたいです
ありがとうございます^^ 飛行機の話で終わってしまったので、
『次号に続く』を作ってみました笑
>ミサ さん
そうですよね、地上にいても気圧の変化で、
結構キーンってなりますよね
トンネルも、出たり入ったりするとよくキーンきますよね^^;
羽田の空弁、すごい充実してますよね!
私はほとんど第2空港ビルしか行かないのですが、
第1の方も見学に行ってみたいです^^
お弁当やお土産を買ってまだ時間があるときは、
3階にあるキハチのソフトクリームを食べてます笑
>まんた さん
ダイビング!そうなんですよ、私、ダイビングって
実は興味があるんですけど、耳抜き問題(笑があるので、
ためらってしまうんですよね
水族館とかにいる変な生き物が好きなので、
海が得意になりたいのですが、水泳も微妙なんですよね^^;
シュノーケルは平和そうなので、沖縄などでいつかやってみたいです
でもじっくり見たいのは、深いところにいる変なやつなんですよねー笑
確かに飛行機の中って狭いですよね
3人席の真ん中だったりすると、何かするのに
動きづらくて、大抵寝てしまいます…
お弁当の特集番組って面白いですよね
デパートの駅弁大会の舞台裏!みたいな番組がやってると、
興味津々で見てしまいます 毎年いかめしが1位なんですよ
いつもポチありがとうございます^^
>momo* さん
イラスト褒めて頂いてほんとにありがとうございます^^
飛行機、私も出来たらあんまり
乗りたくないなあって思います
離陸の時と着陸の時は、いつもドキドキしてしまいます
強風で揺れがひどい時は特にハラハラしますよね
無事に着陸すると、ホッとして機長さんに
拍手したいくらいの気持ちになります笑^^
>kei さん
ちょっと前なんですけど、生まれて初めて行ってまいりました^^
耳抜き、難しいですよね
私も、うまく出来る時と出来ない時があって、
出来ない時は無理やりあくびをしてみたり飴をなめたり大忙しです
友人は、飛行機の高度が上がると自動的に耳からプシューッて、
空気が抜けるらしく笑、すごくうらやましいです
ありがとうございます^^ 北海道レポ、
うまくまとめられそうにないのですが笑、
いろいろ描いていきますねー
ありがとうございますっ^^
今回は描いてるうちにいつの間にか絵の数が、
どんどん増えてきてしまいました^^;
ねこが大量出演です笑
北海道は旅行で行ってきました^^
九州から北海道、初めて飛行機の乗り継ぎをしたんですよ

やっぱり日本は縦に長いですよね

lalanonさんも耳が痛くなってしまわれるんですね

最初にあれを経験した時は、予備知識もないまま
一人で乗っていたので、何が起きたのか
さっぱり分かりませんでした…

飛行機の中で空弁、いつか食べてみたいです

お腹は空いてるので、お腹がグーグーうるさいです笑
ハイチュウとか飴をバッグに忍ばせて、
その場しのぎに食べてる事が多いです

陸の上の空弁もおいしいですよね^^
搭乗までに時間があるときは、売り場をいろいろ見て回って、
お弁当を選ぶのが大好きです

いつもポチして下さってありがとうございます!

>えこたび さん
小さい時から、どうも乗り物全般的に弱いんですよね

でも電車と新幹線は大好きです^^
最近は、だんだんコツが分かってきたので、だいぶ慣れてきました^^

落ち着いてくると、雲の上の景色が好きなので
ひたすら眺めてます笑

雲上ご飯、憧れますねー^^

今度、酔い止めを飲んでから乗ってみようかなあと思ってます
船もキツイですよね

揺れがダイレクトに身体に伝わる感じが、なんとも言えないですよね

船酔いって他の乗り物に比べて、下船した後も
ずっと足元が揺れているような気分が続くんですよね(-д -||) ウェ
高校生はみんな早弁しますよねー^^
朝飯→早弁→昼食→おやつ→夕飯→夜食…とかありますよね
こんな食生活、高校生ならではですよねー笑
>千川通り さん
笑!たむけん
やまけんだっちゃ~ …って獅子舞コスプレの
ねこが頭に浮かんでしまいました笑 ラムちゃんもうっすら混ぜたいです
ハッ、何故それを…Σ(・ω・;
実は飛行機から降りた後は、持ち寄った空弁を食べつつ
各国首脳と会談でした…
というのは確実にウソで笑、普通に旅行でございますよー^^
私とサミットとの接点は、『サミット開催記念限定バージョン』の
お土産を買ったくらいです笑
>まりま~ さん
北海道、今回が初めてだったんですよー^^
まりま~さんは年に一度くらい行かれるんですね

すごく良いところですよねー
近かったら、またすぐに行きたいくらい大好きになりました

船はほんとにキツイですよね


あの独特の揺れが何度乗っても慣れないですよね
豪華客船世界一周の旅が当たったら、相当悩むと思います

船の中でフルコースとか、三半規管を猛烈に鍛えて挑戦してみたいです

ありがとうございます^^ 飛行機の話で終わってしまったので、
『次号に続く』を作ってみました笑
>ミサ さん
そうですよね、地上にいても気圧の変化で、
結構キーンってなりますよね

トンネルも、出たり入ったりするとよくキーンきますよね^^;
羽田の空弁、すごい充実してますよね!
私はほとんど第2空港ビルしか行かないのですが、
第1の方も見学に行ってみたいです^^
お弁当やお土産を買ってまだ時間があるときは、
3階にあるキハチのソフトクリームを食べてます笑

>まんた さん
ダイビング!そうなんですよ、私、ダイビングって
実は興味があるんですけど、耳抜き問題(笑があるので、
ためらってしまうんですよね

水族館とかにいる変な生き物が好きなので、
海が得意になりたいのですが、水泳も微妙なんですよね^^;
シュノーケルは平和そうなので、沖縄などでいつかやってみたいです
でもじっくり見たいのは、深いところにいる変なやつなんですよねー笑
確かに飛行機の中って狭いですよね
3人席の真ん中だったりすると、何かするのに
動きづらくて、大抵寝てしまいます…

お弁当の特集番組って面白いですよね
デパートの駅弁大会の舞台裏!みたいな番組がやってると、
興味津々で見てしまいます 毎年いかめしが1位なんですよ

いつもポチありがとうございます^^
>momo* さん
イラスト褒めて頂いてほんとにありがとうございます^^

飛行機、私も出来たらあんまり
乗りたくないなあって思います

離陸の時と着陸の時は、いつもドキドキしてしまいます

強風で揺れがひどい時は特にハラハラしますよね
無事に着陸すると、ホッとして機長さんに
拍手したいくらいの気持ちになります笑^^
>kei さん
ちょっと前なんですけど、生まれて初めて行ってまいりました^^

耳抜き、難しいですよね

私も、うまく出来る時と出来ない時があって、
出来ない時は無理やりあくびをしてみたり飴をなめたり大忙しです

友人は、飛行機の高度が上がると自動的に耳からプシューッて、
空気が抜けるらしく笑、すごくうらやましいです

ありがとうございます^^ 北海道レポ、
うまくまとめられそうにないのですが笑、
いろいろ描いていきますねー

若い頃は、あの飛行機の狭い空間で一人でガサガサお弁当を出して食べるのはちょっと恥ずかしかったのですが、30歳超えると恥じらいがちょっと(かなり?)減ったようで、今は平気です!! 九州に帰省するのはお昼を挟んだ便が多かったのですが、お気に入りは空弁の焼きサバ寿司です。(^。^) ベルト着用サインが消えて、私が食べ始めると、隣に座っていた若い女性もそれを合図に食べ始めました。キッカケを作ってあげたことになるんでしょうかね、私。(-。-)y-゜゜゜
耳抜き・・・ 無理矢理あくびをするか、唾をゴックンと飲み込むかのどちらかですかねぇ・・・
耳抜き・・・ 無理矢理あくびをするか、唾をゴックンと飲み込むかのどちらかですかねぇ・・・
こんばんは 女王様のにゃんです
北海道に行ってらしたんですね~。
九州から北海道ですか?
わが城の上を通ってらっしゃったのかしら?(笑)
実は・・・家来1号“女”は飛行機に乗るのが
大の苦手・・・。
耳抜きなんて・・・全然平気ですが(笑)
本当に『怖い』の!!
あの離陸するときの、地平線が斜めになる景色・・・
恐怖です。
あんな重たいものが空に浮くわけがない!って
思っちゃってるのよ~!
で・・・気を紛らわすために機内食はしっかり食べます。(大笑)

北海道に行ってらしたんですね~。
九州から北海道ですか?
わが城の上を通ってらっしゃったのかしら?(笑)
実は・・・家来1号“女”は飛行機に乗るのが
大の苦手・・・。
耳抜きなんて・・・全然平気ですが(笑)
本当に『怖い』の!!
あの離陸するときの、地平線が斜めになる景色・・・
恐怖です。
あんな重たいものが空に浮くわけがない!って
思っちゃってるのよ~!
で・・・気を紛らわすために機内食はしっかり食べます。(大笑)
どこで乗り継ぐのかしら。。
やはり日本のヘソあたり??
日本の中心で耳を抜く。。
でもあれ、確かに痛いし
変な感じですよね^^;
新幹線でもなっちゃいます。
で、同じく飴やツバを飲んでなんとかしてみますが。。
やまねこさん飛行機に酔うんですね。
私は酔わないけど、
飛行機怖い~
のです(笑)
やはり日本のヘソあたり??
日本の中心で耳を抜く。。
でもあれ、確かに痛いし
変な感じですよね^^;
新幹線でもなっちゃいます。
で、同じく飴やツバを飲んでなんとかしてみますが。。
やまねこさん飛行機に酔うんですね。
私は酔わないけど、
飛行機怖い~

ムフッ
今日もイラスト可愛いです
私も初めて飛行機に乗った時は耳抜きが出来なくて降りてからしばらくはゲッソリして抜け殻の様になっていました・・・。
耳抜きは出来るようになりましたが、今だに飛行機に乗る時は緊張して陶器の置物みたいに固まって座っています・・・。この間も母と「なんであんな鉄の固まりが空を飛べるのかねぇ」と茶をすすりながら真剣に話していると横にいた父に
「お願いだから・・・恥ずかしいからその会話をよそでしないでくれ・・・」
と言われました。
今週飛行機に乗る予定があるのですが、やっぱり「なんでこんな鉄の固まりが・・・」と思いながら置物になって来ます!


私も初めて飛行機に乗った時は耳抜きが出来なくて降りてからしばらくはゲッソリして抜け殻の様になっていました・・・。
耳抜きは出来るようになりましたが、今だに飛行機に乗る時は緊張して陶器の置物みたいに固まって座っています・・・。この間も母と「なんであんな鉄の固まりが空を飛べるのかねぇ」と茶をすすりながら真剣に話していると横にいた父に
「お願いだから・・・恥ずかしいからその会話をよそでしないでくれ・・・」
と言われました。
今週飛行機に乗る予定があるのですが、やっぱり「なんでこんな鉄の固まりが・・・」と思いながら置物になって来ます!
中学2年生を引率で北海道に連れて行ったとき、
離陸の時間に大泣きされ大騒ぎに・・・
シートベルトしているから行くこともできず、他の乗客もいるから迷惑だし・・・
もし、降りてくださいといわわれたらどうしようかと・・・
それよりはずっとましですよ!
離陸の時間に大泣きされ大騒ぎに・・・
シートベルトしているから行くこともできず、他の乗客もいるから迷惑だし・・・
もし、降りてくださいといわわれたらどうしようかと・・・
それよりはずっとましですよ!
やまねこさん、はじめまして。すっごく好きな絵です。かわいー。
耳抜き苦手な人って、耳の構造らしいですよ。おいらもその関係でダイビング不可。一度、ダイビングして航空性中耳炎になりました。海でもぐって航空性って…。
耳抜き苦手な人って、耳の構造らしいですよ。おいらもその関係でダイビング不可。一度、ダイビングして航空性中耳炎になりました。海でもぐって航空性って…。
>Nora さん
お弁当をいつ取り出すか問題、重大ですよね笑
確かにキッカケって大事ですよねー
Noraさんのお隣りさん、感謝してたと思いますよ^^
若い頃ってなんかモジモジしちゃうんですよねー(遠い目
今よりはまだ純粋(?)だったあの頃が懐かしい…笑
私は電車は平気なので、新幹線でお弁当食べたりするのですが、
自分がお弁当持ってないときに、周りをボーっと見ていると、
最初に誰かが食べ出すまでは、何となくみんな周りの様子を見つつ、
どうしよっかなっていう雰囲気が漂ってる時ありますよね
焼き鯖寿司!あれ美味しいですよね
もしかして『みちこがお届けする焼き鯖寿司』ってお弁当ですか?
羽田ではあれがいつも売り切れてて;;、別の焼き鯖寿司を買っていたのですが、
前に江戸川区のイトーヨーカドーで普通に売ってて笑えました…
>にゃん さん
そうです^^ 九州→北海道です
にゃん女王のお城、上空から拝見しました笑
飛行機が怖いの、分かります
離陸と着陸はほんとに怖いですよねー
雲の上にいる時は、もう別世界みたいな感じがして、
ラピュタみたいだなーって妄想に入れるんですが笑、
下界が見えると、現実だ…って気がついて、
恐ろしくなりますよね(ノД`)
たまに揺れが激しい時に、客室乗務員さんも着席しますという
アナウンスが流れたりすると、非常事態のような気がして、
イヤな汗をかいてしまいます^^;
機内食、憧れですねー^^
いつか機内食を楽しめるようになりたいです
>森のくまくま さん
九州から北海道、乗り継ぎは羽田なんですよー^^
いつもは羽田に着いたら外に出るので、
初めて乗り継ぎ用エレベーターというのに乗って、
おお…!と思いました^^
乗り継ぎがうまく行くと、3時間くらいで行けるんですけど、
飛行機に2回乗るっていうのがなんだか不思議な感じでした
耳抜き、うまく出来るまでずっとそれが気になって
かかりっきりになってしまいます^^;
たまに片方の耳だけ抜けなかったりしたりしますよね
飛行機、怖いですよねー
最近、席に着いたらすぐ寝て、着くまで起きなければ
怖くないかなあと思うのですが、緊張してるので
寝ようと意識すると寝れないんですよね
のび太くんみたいに、枕に頭がついたと同時に寝る技を
身につけたいです笑
>いずみんこ さん
ありがとうございます^^
耳抜き、うまく出来ないと泣きたくなりますよね;;
初めて乗った時は、丸まって泣きたいくらい痛かったのですが、
飛行機なので丸まれず笑、呆然としてました^^;
飛行機、何度乗ってもやっぱり緊張しますよね
離陸&着陸時が特に苦手です、、、
鉄の固まりっ笑 確かにそうですよねー
私もたまに、飛行機が飛んでるのを見かけると、
「あの中に人がいっぱいいて、ご飯食べたり寝たりしてるのか…」と思うと、
不思議になります
いずみんこさんは今週飛行機に乗られるのですね
耳抜き頑張ってくださいっ
気をつけて行ってきて下さいねー^^
お弁当をいつ取り出すか問題、重大ですよね笑
確かにキッカケって大事ですよねー
Noraさんのお隣りさん、感謝してたと思いますよ^^
若い頃ってなんかモジモジしちゃうんですよねー(遠い目
今よりはまだ純粋(?)だったあの頃が懐かしい…笑
私は電車は平気なので、新幹線でお弁当食べたりするのですが、
自分がお弁当持ってないときに、周りをボーっと見ていると、
最初に誰かが食べ出すまでは、何となくみんな周りの様子を見つつ、
どうしよっかなっていう雰囲気が漂ってる時ありますよね

焼き鯖寿司!あれ美味しいですよね
もしかして『みちこがお届けする焼き鯖寿司』ってお弁当ですか?
羽田ではあれがいつも売り切れてて;;、別の焼き鯖寿司を買っていたのですが、
前に江戸川区のイトーヨーカドーで普通に売ってて笑えました…

>にゃん さん
そうです^^ 九州→北海道です
にゃん女王のお城、上空から拝見しました笑

飛行機が怖いの、分かります


離陸と着陸はほんとに怖いですよねー
雲の上にいる時は、もう別世界みたいな感じがして、
ラピュタみたいだなーって妄想に入れるんですが笑、
下界が見えると、現実だ…って気がついて、
恐ろしくなりますよね(ノД`)
たまに揺れが激しい時に、客室乗務員さんも着席しますという
アナウンスが流れたりすると、非常事態のような気がして、
イヤな汗をかいてしまいます^^;
機内食、憧れですねー^^
いつか機内食を楽しめるようになりたいです


>森のくまくま さん
九州から北海道、乗り継ぎは羽田なんですよー^^
いつもは羽田に着いたら外に出るので、
初めて乗り継ぎ用エレベーターというのに乗って、
おお…!と思いました^^
乗り継ぎがうまく行くと、3時間くらいで行けるんですけど、
飛行機に2回乗るっていうのがなんだか不思議な感じでした


耳抜き、うまく出来るまでずっとそれが気になって
かかりっきりになってしまいます^^;
たまに片方の耳だけ抜けなかったりしたりしますよね

飛行機、怖いですよねー

最近、席に着いたらすぐ寝て、着くまで起きなければ
怖くないかなあと思うのですが、緊張してるので
寝ようと意識すると寝れないんですよね

のび太くんみたいに、枕に頭がついたと同時に寝る技を
身につけたいです笑
>いずみんこ さん
ありがとうございます^^
耳抜き、うまく出来ないと泣きたくなりますよね;;
初めて乗った時は、丸まって泣きたいくらい痛かったのですが、
飛行機なので丸まれず笑、呆然としてました^^;
飛行機、何度乗ってもやっぱり緊張しますよね

離陸&着陸時が特に苦手です、、、

鉄の固まりっ笑 確かにそうですよねー
私もたまに、飛行機が飛んでるのを見かけると、
「あの中に人がいっぱいいて、ご飯食べたり寝たりしてるのか…」と思うと、
不思議になります

いずみんこさんは今週飛行機に乗られるのですね

耳抜き頑張ってくださいっ

気をつけて行ってきて下さいねー^^

>アッキー&ナッキー さん
Σ(・ω・;!それは大変ですね!
離陸時だと、生徒さんの側にもいけないし、
すごく焦りますよね
大人でも怖いって思うから、中2くらいだと、
きっとすごく怖いって思う子もいますよね
修学旅行や遠足などの行事のご引率は、すごく大変そうですよね
ほんとにお疲れ様でした
私は中高とも修学旅行が京都奈良方面だったので、
飛行機で旅行に行く学校があると聞いた時、
すごいなーって思っていました^^
>あいざぁ さん
ご訪問&コメントありがとうございます^^
絵を気に入って頂けて嬉しいです^^
耳抜き問題、耳の構造なんですね~Σ(・ω・;
ダイビング、、憧れなんですけど私も無理っぽい気がします
航空性中耳炎、初めて知りましたっ
確かに、海の中なのに航空性?…って思いますよね
耳についてのダイビング情報、教えて下さってありがとうございます^^
またぜひ遊びに来てくださいねー
Σ(・ω・;!それは大変ですね!

離陸時だと、生徒さんの側にもいけないし、
すごく焦りますよね

大人でも怖いって思うから、中2くらいだと、
きっとすごく怖いって思う子もいますよね

修学旅行や遠足などの行事のご引率は、すごく大変そうですよね
ほんとにお疲れ様でした

私は中高とも修学旅行が京都奈良方面だったので、
飛行機で旅行に行く学校があると聞いた時、
すごいなーって思っていました^^

>あいざぁ さん
ご訪問&コメントありがとうございます^^
絵を気に入って頂けて嬉しいです^^

耳抜き問題、耳の構造なんですね~Σ(・ω・;
ダイビング、、憧れなんですけど私も無理っぽい気がします

航空性中耳炎、初めて知りましたっ
確かに、海の中なのに航空性?…って思いますよね

耳についてのダイビング情報、教えて下さってありがとうございます^^
またぜひ遊びに来てくださいねー

この記事のトラックバックURL
http://cheesekamaboko365.blog15.fc2.com/tb.php/50-e8551d75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック