どうもです
やまねこ@3月ですね
海の近くにある
水族館へ行きました
この辺りは海辺なので
魚介類が新鮮でおいしいです

これは
海鮮料理屋のいけす
ではなく
ウツボを祀る神社
でもなく
水族館の水槽です
…(・ω・)
アピールしたいのは
料理なのか信仰心なのか生き物鑑賞なのか
複雑な気持ちになるコーナーです
水槽の中にいるウツボが一番複雑な
気持ちかもしれません
見物客の意識が食欲方面にいかないように、
こっそり神社でお参りしてるかも
水族館にはコバンザメもいました
コバンザメは普通、大きな魚の下にくっついて
一緒に行動するイメージがあると思うのですが、
ここのは少し違ってました

…横着です
エイの上に乗ってます
しかも2匹も
完全にエイに身を任せてくつろぎ過ぎ
下にくっつくより乗っかってる方が
さらに楽チンなんでしょうか
エイの目が悲しそうなのが気になります
エイの目の中にコバンザメの口が入りそうなので、
とりあえずくっつく位置をもう少し後ろに
ずらしてあげてほしい
上に乗っかるコバンザメは
水族館ではたまに見かけるみたいですが、
最初に誰か1匹が始めたら
コバンザメの間で流行りだしたんでしょうか
エイ頑張って
やまねこ@3月ですね
海の近くにある
水族館へ行きました
この辺りは海辺なので
魚介類が新鮮でおいしいです

これは
海鮮料理屋のいけす
ではなく
ウツボを祀る神社
でもなく
水族館の水槽です
…(・ω・)
アピールしたいのは
料理なのか信仰心なのか生き物鑑賞なのか
複雑な気持ちになるコーナーです
水槽の中にいるウツボが一番複雑な
気持ちかもしれません
見物客の意識が食欲方面にいかないように、
こっそり神社でお参りしてるかも
水族館にはコバンザメもいました
コバンザメは普通、大きな魚の下にくっついて
一緒に行動するイメージがあると思うのですが、
ここのは少し違ってました

…横着です
エイの上に乗ってます
しかも2匹も
完全にエイに身を任せてくつろぎ過ぎ
下にくっつくより乗っかってる方が
さらに楽チンなんでしょうか
エイの目が悲しそうなのが気になります
エイの目の中にコバンザメの口が入りそうなので、
とりあえずくっつく位置をもう少し後ろに
ずらしてあげてほしい
上に乗っかるコバンザメは
水族館ではたまに見かけるみたいですが、
最初に誰か1匹が始めたら
コバンザメの間で流行りだしたんでしょうか
エイ頑張って
スポンサーサイト
この記事へのコメント
なに一枚目の写真www
薄作りなのか見るのか奉るのかさっぱりwww
これはやっぱり、うつぼを薄作りにするけど、
祟られない様に神社があるんですね(´ω`)
コバンザメも楽チンな水族館穴場ですね~w
是非連れて行ってください。
うつぼの薄作り見に行きます。(ないって?w)
そしてあっても、決して食べないと思います。
薄作りなのか見るのか奉るのかさっぱりwww
これはやっぱり、うつぼを薄作りにするけど、
祟られない様に神社があるんですね(´ω`)
コバンザメも楽チンな水族館穴場ですね~w
是非連れて行ってください。
うつぼの薄作り見に行きます。(ないって?w)
そしてあっても、決して食べないと思います。
2008/03/02(日) 23:10 | URL | もみ #xtc7akX2[ 編集]
>もみさん
ほんとここ不思議だよね
やっぱり薄作りにされちゃうのかな~w
九州に来た時は案内しますね
私も薄作りはあっても見るだけで
いいかもww
ほんとここ不思議だよね
やっぱり薄作りにされちゃうのかな~w
九州に来た時は案内しますね
私も薄作りはあっても見るだけで
いいかもww
良く考えたら
薄作りって
薄造りじゃぁないですか?
お造りって言うし。。。
なにを薄く作るんでしょう・・・
薄作りって
薄造りじゃぁないですか?
お造りって言うし。。。
なにを薄く作るんでしょう・・・
2008/03/05(水) 01:01 | URL | もみ #xtc7akX2[ 編集]
はっΣ(-□-;)
ほんとそうだね 薄作りって…なにw
さらに謎になりましたね…
ほんとそうだね 薄作りって…なにw
さらに謎になりましたね…
この記事のトラックバックURL
http://cheesekamaboko365.blog15.fc2.com/tb.php/12-3560cebe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック