fc2ブログ
猫の落書きイラストを中心に更新中です 毎回一つのお題についてあれこれ妄想トークしています

2010/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312010/04

どうもです
やまねこ@月末はカレンダーをめくれるのでワクワクします



前回に引き続いて、卵についてのお話です(・ω・)/

0330a1.jpg
0330a2.jpg

殻がついた状態のうずらの卵を買う事があまりないので、茶色いまだら模様の
小さい卵がたくさん目の前に並んでいると、何だかドキドキします…
よく見ると、柄が一つ一つ違うので、全部つなげて首飾りにしたら可愛いかもしれません(・ω・)

柄が違うといえば、アサリの殻もそれぞれ模様が違いますね
アサリはたまに、貝殻に小さい穴が開いているものがあるので、
そこにチェーンを通したら、アサリも首飾りになりそうです(・ω・*)


でもアサリもうずらも、首にかけてたら何となく生臭いような気もします
0330a3.jpg
0330a40.jpg
ヨード卵光のシールは、子供の頃は絶対おでこに貼ってみたくなりますね
高級だから滅多に買わないし、1パックに6個しか入っていないので、
シールがなかなか集まらなくて、もどかしい気持ちでいっぱいでした

子供時代に、もし文房具屋のシール売り場でヨード卵光の未使用シールが売っていたら、
思わず買ってしまったかもしれません



小さい卵が出てきたら、大きい卵にも想いを馳せてしまいます(・ω・*)
0330b1.jpg

0330b2.jpg
もしいつかダチョウの卵を手に入れる機会があっても、
つい卵を鑑賞してしまって、食べるタイミングに悩んでしまいそうです

ダチョウの卵は真っ白だけど、うずらの卵がダチョウの卵くらいの大きさだったら、
恐竜の卵みたいで迫力がありそうです(・ω・;)


0330b3.jpg

0330b4.jpg

てりたまバーガーやモスバーガーなどの、汁気(?)の多いハンバーガーを食べている時は、
ソースが袋からこぼれないように監視しながら食べています

最後までソースをこぼさずにキレイに食べられると、満腹感と一緒に、
ソースとの戦いに勝った充実感のようなものを感じてしまいます(・ω・*)






いつもたくさんのコメントをありがとうございます
ただ今、コメントのお返事の代わりにご訪問&ポチさせて頂いております
URLのない方には,コメント欄でお返事をさせて頂きます
初めての方もお気軽にコメント残して下さいね^m^
皆さんからのコメントを拝見するのが、いつもとても楽しみで励みになっております!!





↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
  


スポンサーサイト



どうもです
やまねこ@毎週木曜日は近所のスーパーの特売日なので燃えています(・ω・)v



卵って可愛いですね

0325a0.jpg
0325a22.jpg


目玉焼きってなんだか陽気で楽しそう…
明るい性格のような気がするので、一緒に飲みに行きたいです(・ω・*)
でも酔いが回った状態で、隣りに目玉焼きがいたら、
おつまみ代わりに食べてしまいそうです


目玉焼きも魅力的ですが、ゆで卵も可愛さでは負けてないと思います

0325a3.jpg

0325a4.jpg

ゆで卵といえば、思い浮かぶ人がいます

0325b11.jpg

0325b2.jpg

0325b4.jpg

卵のゆで加減、半熟も固ゆでも好きなので、毎回どちらにしようか悩みます

0325b5.jpg

ゆで卵は、色白な美人のイメージです・・・
一見、とらえどころがないように思えるのですが、
腹を割って話してみると、中身は案外気さくな人なのかもしれません(・ω・*)



卵を使った飲み物は、栄養がありそうなイメージですね

0325b6.jpg

黄色と白…卵は色合いも可愛いですね

黄色と黒の組み合わせは、工事現場のフェンスなどで見かけますが、
目立ってインパクトがありますね

でも、卵の白身が黒くなくて良かった…
黒身だったら、今ほど愛されてないような気もします(・ω・;)


見た目も味も魅力的な卵ワールド…描きたい事が予想以上にあったので、
次回も引き続き、卵についてのお話です(・ω・)/







いつもたくさんのコメントをありがとうございます
ただ今、コメントのお返事の代わりにご訪問&ポチさせて頂いております
URLのない方には,コメント欄でお返事をさせて頂きます
初めての方もお気軽にコメント残して下さいね^m^
皆さんからのコメントを拝見するのが、いつもとても楽しみで励みになっております!!





↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
  

どうもです
やまねこ@こないだ買った梅干しが、ビックリするくらいしょっぱいです(・ω・)



去年の冬にネズさんが家に来てから、気がつくと1年くらいたっていました
そんな訳で、今回はネズさん特集です^w^

0317aa.jpg

0317aaa.jpg
↑初期は何だか初々しい雰囲気がありますね
付き合い始めのカップルのようです(・ω・;)

こうやって見るとネズさんの顔、今と結構違ってますね

0317aaaa.jpg

0317b.jpg
0317bb.jpg
0317bbb.jpg


そういえばネズさん、去年の七夕に願い事で『 大きくなりたい 』と言っていました(・ω・)

                     ↓検証画像
0317bbbb.jpg

ネズさんの願望に応えて、今回だけ巨大化させてみようと思います

0317b5.jpg


ネズさん、途中で枝からは落ちてしまったのですが、実はまだ家にいます(・ω・)

0317c.jpg
0317cc.jpg

1年たっても変わらないネズさん…アンチエイジングの秘訣を
聞いてみたいです(・ω・*)

0317c3.jpg


『ドラえもん』といえば、小さい頃はどの道具が一番欲しいか、よく真剣に考えてました
どこでもドアも欲しいけど、タケコプターも捨てがたい…悩みます(・ω・)
妄想なのに、道具の入ってる四次元ポケットだけは
自分ルールとして除外してたのがよく分かりません

ある時、「あらかじめ日記」という道具の存在を知ってからは、
ダントツでそれが第一希望になりました
こうなって欲しい…という願望をあらかじめ書き込んでおくと、
全てその通りになってしまう日記です

あらかじめ日記、、、今思うとある意味デスノートより恐ろしいような気がします(・ω・;)


…あれ、、ネズさん特集のはずが、いつの間にかドラえもん話に…
ドラえもんはネズミが苦手なので、ネズさん特集の時に
話題にされたくなかったかもしれません(・ω・;)







いつもたくさんのコメントをありがとうございます
ただ今、コメントのお返事の代わりにご訪問&ポチさせて頂いております
URLのない方には,コメント欄でお返事をさせて頂きます
初めての方もお気軽にコメント残して下さいね^m^
皆さんからのコメントを拝見するのが、いつもとても楽しみで励みになっております!!





↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
  

どうもです
やまねこ@飴を最後まで噛まずになめ終わったことがありません(・ω・;)



キットカットの大袋入りを買ったら、一言メッセージを書き込めるようなスペースがありました
0309a1.jpg

スペースに気付いたので、食べる前のものにもいろいろ描いてみました
0309a2.jpg
0309a3.jpg

チョコといえばバレンタイン…って話題が1ヶ月遅れです
バレンタインのチョコ売り場に行くと、自分で食べる用のチョコばっかり
真剣に選んでしまいます(・ω・)
0309a4.jpg

0309b1.jpg

チョコといえば、最近、こんなチョコレートも買いました

0309b2.jpg
チョコの周りがシュガーコーティングされていて、夏でも溶けないみたいです^w^

0309b3.jpg

その時が来たら、以前出てきたDJネコマのアフロのヅラを、
鬼のもじゃもじゃ頭として再利用したいです(・ω・)



チョコではないですが、源氏パイも大好きなお菓子です

0309c.jpg


チョコとクッキー類がくっついているものが好きなので、
『たけのこの里』にも心を惹かれます

たけのこの里を食べていて、もう全部食べきってしまったので
箱を捨てようと思って持ち上げたはずみに、隅の方に隠れて見えなかったたけのこが、
転がって出てきたりする時がありますね

普通に食べた後に、更におまけのたけのこが付いていたような気分になって、
なぜかちょっと得したような気持ちになってしまいます(・ω・*)







いつもたくさんのコメントをありがとうございます
ただ今、コメントのお返事の代わりにご訪問&ポチさせて頂いております
URLのない方には,コメント欄でお返事をさせて頂きます
初めての方もお気軽にコメント残して下さいね^m^
皆さんからのコメントを拝見するのが、いつもとても楽しみで励みになっております!!





↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
  

どうもです
やまねこ@久しぶりにブログの世界に帰ってまいりました

0302a.jpg

0302a_.jpg

0302aa.jpg

0302aaa.jpg

0302aaaa.jpg

0302b1.jpg

0302b2.jpg

0302b3.jpg

0302b4.jpg

0302b5.jpg

0302c.jpg

ドラクエなどのゲームやTVアニメに出てくる、魔法が使える女の子たちは、
画面に出てこないところではきっと、一瞬で化粧が落とせる魔法を
使ってると思います(・ω・)

一日中戦って、疲れてたどり着いた宿屋で、丁寧にお化粧を落とす魔法使いがいたら、、、
攻撃力や防御力よりも、女子力だけガンガンレベルアップしていきそうです


そんなこんなで、画像のアップの仕方をすっかり忘れて、
PCの前でしばらく動きが止まったやまねこでした(・ω・;)





更新していない間も、たくさんのコメントやメッセージを残して下さって
ありがとうございました すごく嬉しかったです

不定期ペースのブログですが、改めてどうぞよろしくお願いいたします









いつもたくさんのコメントをありがとうございます
ただ今、コメントのお返事の代わりにご訪問&ポチさせて頂いております
URLのない方には,コメント欄でお返事をさせて頂きます
初めての方もお気軽にコメント残して下さいね^m^
皆さんからのコメントを拝見するのが、いつもとても楽しみで励みになっております!!





↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします