fc2ブログ
猫の落書きイラストを中心に更新中です 毎回一つのお題についてあれこれ妄想トークしています

2008/031234567891011121314151617181920212223242526272829302008/05

どうもです
やまねこ@九州に戻ってきました

関東に行っている間に、九州はすっかり初夏の陽気になっていました

日中は半袖の人も多いです
手にはアイスやジュースを持っている人もいます

アイス……
(・ω・)!

アイスを見たら、ときめきと共に思い出したので、
関東に行く前に書いていた、アイス大好き編(通信 第29号)の続きです

20080430115043.jpg


冬のアイスは量より質 (こってり系アイスを少しずつ食べる)
夏のアイスは質より量 (氷菓系アイスを箱買いして食べる)

そんな違いがあるような気がします

冬よりも夏の方が、ガリガリ君の顔もどことなく凛々しくて、
魅力的に思えます

ガリガリ君、夏男ですね


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします

スポンサーサイト



どうもです
やまねこ@関東 その3です

有楽町に行こうとして、浜松町から電車に乗りました

携帯メールを見ていて、ふと気付いたら
有楽町を通り過ぎて、東京駅まで
来てしまいました

慌てて反対方面の電車に乗ったら、
有楽町に止まらない快速電車だったので、
あっという間にまた浜松町に
戻ってきてしまいました(・△・)

すごろくで、『ふりだしに戻る』が
出た時のような気持ちです

都内の電車をすっかり忘れてる自分に大慌て
近くて遠い有楽町までの道のりでした

20080425231308


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします

どうもです
やまねこ@関東 その2です

荷物をコインロッカーに預けるために、
東京ミッドタウン内のスーパーに
お札をくずしに行きました

果たしてこんな超高級セレブスーパーに、
私の買えるものがあるのだろうか…

千円をくずすつもりが、千円以上のものしか
売ってなかったらどうしよう
不安で胸が高鳴ります

店内をぐるぐる見てまわり、ついに102円の飴を見つけました

喜んで飴を買い、いそいそとロッカーに戻ってくると、
ロッカーの横に両替機があることに気がつきました


……(・ω・)
さっきまでの努力は一体…

思わず手に持った飴を、じっと見つめてしまいました(・ω・)

20080423135530


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします


どうもです
やまねこ@携帯からの更新です

関東に来ています
久しぶりの都会の人込みに、
少しドギマギしています(・ω・)

そんなドギマギ気分で、
東京ミッドタウンに行きました

駅を出て一歩足を踏み入れた途端、
ゴージャスな雰囲気に圧倒されて
ドギマギ度数も急上昇です

店頭に飾ってあったセレブっぽいワンピースが目に入ったので、
手にとって何気なく値札を見てみました

¥550,000

…ん?(・ω・)

見間違いかと思って、
もう一度ちゃんと値札を見ました

いちじゅうひゃくせんまんじゅうまん

…やっぱり55万円

6桁の値札がついている洋服に
気軽にさわってしまいました(・ω・)

『セレブっぽい』なんて思った自分がなんだか恥ずかしい
『っぽい』どころかセレブど真ん中

これが東京ミッドタウン…東京のど真ん中はすごい場所でした

20080421213955


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
どうもです
やまねこ@アイス大好き その2です

小さい頃、高級アイスが家にある時は、
ご飯の時からドキドキしました

今日はこの後、アイスを食べさせてもらえるのだろうか…
そればかり気になって、冷蔵庫の方をこっそりチラチラ見ていました

20080419001107.jpg


家の冷蔵庫の上には、アイス用のコーンの箱が置いてありました
金髪にオーバーオールを着た男の子の絵が描いてあるコーンの箱が、
かわいくて気に入っていました

金髪の男の子の姿が目に入ると、心がときめいたのを覚えています

でも、正確に言うと男の子ではなく、男の子が持っていた
ソフトクリームの絵にときめいていたような気がします(・ω・)


恋のときめきではなく、アイスへのときめきだったんですね

花(色気)よりも、圧倒的に団子(食い気)優先の子ども時代でした

20080419001334.jpg


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
どうもです
やまねこ@さっき足の小指を打って痛いです

だんだんアイスがおいしい季節になってきましたね
といってもアイスは一年中大好きな食べ物です

200804016124016.jpg


カップに入ったアイスは、たまにカチコチに固まっていて、
スプーンが全くささらない時がありますね

しばらく放置して柔らかくなるのを待っているのですが、
そんな時にふとフタの裏側を見ると、アイスが少しだけついています

カップのフタの裏側についているアイス…
これを食べる人はどれくらいいるのでしょうか

行儀が悪いような気がして、ちょっと後ろめたさを感じながら
食べるのですが、とってもおいしいですね

一瞬迷いつつも、やっぱり毎回やめられない魅惑の味です


20080416124130.jpg


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
どうもです
やまねこ@丸いもの好き その5です

水玉(ドット)模様はホワホワした雰囲気ですね
水玉模様のものを見かけると、つい目がいってしまいます

200804014174126.jpg


200804014142256.jpg


200804014142430.jpg



緩衝材のプチプチも何となく水玉に見えます

プチプチを一列ずつきれいにつぶしていく人は、
トウモロコシも一列ずつきれいに食べると聞いたことがありますが
当たっているんでしょうか

プチプチは全部つぶし終わってしまうと
まだつぶしたいような、ちょっと物足りない気持ちになりますね

シート全体を手のひらで触って調べて、
何個かつぶし残しが見つかると、ちょっと嬉しくなります

その数個を大事につぶし終わると、妙な達成感がありますが、
我ながらよく分からない達成感です(・ω・)


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
どうもです
やまねこ@丸いもの好き その4です

風船はまん丸じゃありませんが、丸くてかわいいですね

普段あまり身近にないものなので、縁日や遊園地などで
フワフワたくさん浮かんでるのを見ると、
なんだかワクワクしました

200804011124102.jpg


200804011124251.jpg


風船は口で空気を入れたものよりも、
ヘリウムガスで浮いているものの方が魅力的に思えました
浮いている、という非日常な感じがいいですね


小さい頃、出かけた先などで住宅展示場などのアドバルーンが
遠くに浮かんでるのを見つけると、
あの下ではきっとお祭りをしているんだと思っていました


風船=お祭り気分
というすり込みがあったのかもしれません


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
どうもです
やまねこ@丸いもの好きその3です

お正月飾りの餅玉も昔から好きでした
風が吹くとゆらゆら揺れる丸い玉が可愛くて、気になる存在でした

手の届かない位置にあるのが、また余計に気になります

20080408190227.jpg


クリスマスシーズンが終わると、街のイルミネーションも
少なくなってしまいます

クリスマスの余韻にまだ浸っていたいような気もして
ちょっとさびしくなりますね

でもこの餅玉を見ると、急にお正月気分になって
楽しくなってきます


自分の単純さにびっくりする瞬間です(・ω・)


↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします
どうもです
やまねこ@丸いもの好きその2です

理想の丸の形を考えてみたら、
楕円形よりもまん丸の方が好きな気がします

お煎餅の世界でいうと、
ハッピーターン(楕円)よりもサラダ煎餅(まん丸)の形の方が
理想に近いのかもしれません

20080406011203.jpg


080402d



出来たらドラゴンボールは全部集めないで、
6つのまま持っていたい

でもそんなリーチのかかった状態でいたら
なんだか落ち着かない気がするし、
神龍にも早く集めなさいと怒られそうです




↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします


どうもです
やまねこ@新年度ですね

知り合いのお子さん(小学生)に
「丸と三角と四角のどれが一番好き?」
と質問されました

○と△と□  (・ω・)

今まで生きてきた中で、考えた事のない選択です
子どもの発想って自由ですね

考えた結果、断トツで○が好きでした

20080404001727.jpg


□はいろいろありそうですが、
△はサンドイッチと三角定規しか
とっさに思い浮かびませんでした

サンドイッチは好きですが、
三角定規は…(・ω・)


好きか嫌いか自分でもよく分かりませんでした

三角定規の真ん中に開いている穴に鉛筆を差し込んで、
ぐるぐる回すのは好きだったような気がします




↓ランキングです
よろしかったら1押しお願いします